2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

それがぼくには楽しかったから

言わずと知れた、Linux の開発者である Linus Torvalds の自伝です。 それがぼくには楽しかったから 全世界を巻き込んだリナックス革命の真実 (小プロ・ブックス)作者: リーナストーバルズ,デビッドダイヤモンド,風見潤,中島洋出版社/メーカー: 小学館プロダ…

Rails-1.2.3、2.1.2、2.2.2、2.3 の性能の変遷 (render :text にて)

Rails-2.3 の RC1 をまだ触ってなかったので、インストールがてら試してみました。 render :text => "Hello World!" なアプリに対して、Apache Bench から負荷をかけ、スループットの平均 (5回計測し、最大と最小を除いて平均値を算出) をとっています。 2.1…

scaffold アプリのなかでコストの高いメソッド

ちょっと前に、性能をみるために用意した ActiveScaffold とふつうの scaffold によるアプリに、DTrace をかけてみました。50 リクエストを処理するのに、数百万のメソッド呼び出しが観測されます。(DTrace の変数領域の都合上、あまり多くのリクエストはか…

Rails 実行中に GC にかかっている時間

前回の記事では Rails 実行中のメソッド呼び出しすべてをトレースしてみましたが、今回のターゲットは Garbage Collection に要している CPU 時間です。前と同じく、render :text => "Hello World!" なアプリに対して Apache Bench から 1万リクエストの負荷…

DTrace をためしてみました

Rails 実行時の CPU 使用率がけっこう高いので、DTrace でなにかわからないものかと使ってみました。 以下のような環境のもとで、ここのサンプルをちょっと改良して、Apache Bench (以下、ab) で負荷をかけている Rails アプリをトレースしてみました。関数…

アジャイルな見積りと計画づくり

まだ、まえがきと目次とイントロダクション、そして訳者あとがきしか読んでませんが、いきなりシビれました。 !(> 「見積りと計画づくりがアジャイルでないのに、プロジェクトがアジャイルであるということはありえない。*1」 シンプルかつ重要なメッセージ…

UUID

ちょっと見てたのでまとめ。 Universally Unique Identifier - Wikipedia RFC 4122 (rfc4122) - A Universally Unique IDentifier (UUID) URN Namespace UUID とは、Universally Unique Identifier の略で、分散システム上でどこかが統制を取らずとも、一意…

multiruby

すでにいろんなバージョンの Ruby はインストール済みなのですが、テストやちょっとした確認時に便利そうなので multiruby をインストールしてみました。 まず、ZenTest がはいっていることを確認。 % gem list --local ZenTest *** LOCAL GEMS *** ZenTest …

ActiveScaffold の性能をみてみました

ここ最近、各アプリケーションサーバにおける性能比をみるために、render :text => 'xxx' ばかり動かしてました。 で、ちょっと数字がですぎている気がしたので、もうちょっと複雑なアプリケーションでのスループット感覚をつかんでおきたくてやってみました…

JRuby と CRuby の Rails アプリの性能比 (並列度との関係)

前回の記事では、Apache Bench で並列度を 10 に固定した状態で、アプリケーションサーバごとの render :text => 'xxx' の性能比をみてみましたが、Charles Nutter さんからもコメントをもらったので、並列度に応じた性能の変化を調べてみました。 Charles O…