デブサミ2007 1日目

PlaggerによるRSS/Atomフィードマッシュアップ

  • サイボウズラボの竹迫さんによる発表
  • Pluggable RSS/Atom Aggregator
    • 関連モジュールが100以上あるのでふつーにCPANからインストールしようとするとこける
    • なのでフォース(force)を使う
    • 設定はYAMLで簡潔に
  • LDRハック
    • 開発者はがMとCを利用してVを作るのではなく、
    • Vを利用してCを実装することで、Mは自分の好きなものを利用可能
    • これによりLDRの優れたViewの恩恵に与れる
    • Controllerは LDR API を再実装
    • Model は Plagger でとってこれるものならなんでもいい♪
  • Yahoo pipe
  • Rubyによるクローンなんかもある

VisualBasic, Delphiから10分でJava+Flex2にポーティング

  • Seasarの比嘉さんによる発表
  • デモ中心の仕立てでまさにその場でポーティングするはずだったんでしょうが、残念なことにEclipseが動かなくなる事態発生
    • こういうことがあるから本番ってのは怖いですね..
    • Eclipseプラグインもそれなりにたくさん入っているようなので、マシンパワーが相当ないと厳しいのかも
    • もっと軽いエディタを利用できればいいのかなぁ?
  • ホットデプロイJavaでLLのようなさくさくした開発を進めるためのオートロード機能)のデモも見られると思ったんですが、ほんとに残念...

JavaScriptの現在と未来

  • 天野仁史さんによる発表
  • でっかい会場が超満員!?
  • JavaScriptの紹介
  • ActionScript3.0
    • Flash Player 9 以降で実行可能
    • Traitsという仕組みでしっかり型付けすればアドレスでアクセスするので高速化
    • Mix-in的な仕組みも?
  • JavaScript2.0
    • ActionScript3.0の処理機能がそっくりMozilla財団に寄贈
    • ForeFox3に搭載
    • クロスサイトのAJAXメモリリーク回収機構
  • 未来予想
    • Wii、携帯、カーナビ、いろんなものにブラウザがはいりそのなかでJavaScriptが利用されるようになれば、MSも標準化の方向へ?
    • JavaScript2.0は小規模開発よりも大規模開発向き

■ 地味&地道! 現状分析から実装まで、SIという業務をIT化したらこうなった!

  • 羽生章洋さんによる発表
  • 600画面のシステムを何人月で受注しますか?
    • という問いかけ
    • 羽生さんなら20人月で引き受けて利益もしっかり出すとのこと
    • 実際に行った作業の内訳は以下のとおり
    • 資料には入ってなかったので私の記憶を頼りに... (^^;
現状分析+新業務フロー作成 1.5ヶ月×2人
UIスケッチ 2.5ヶ月×3人
HTMLモック 3週間×1人
開発〜テスト 1.5ヶ月×3人
  • 秘訣は二つ
    • DIY(Do it yourself)による要件定義
    • 可能な限りの開発工程の自動化
  • 要件定義
    • 発注者側の心理としてお金を払って勉強させるのはイヤ
    • マジカ(Magic card)
      • 顧客に自分たちの業務を9種類のカードで4コマ漫画風に表してもらう
      • 4コマ漫画同士を結ぶのは成果物の流れ
    • UIスケッチ
      • 複雑なUIは悪、目的が違うなら似ていても画面を分ける
      • 画面の操作方法もドキュメントにではなく画面に
      • UIスケッチが業務および、システム化対象のボリュームの「見える化
    • 仕様変更
      • それはヒアリング漏れ
      • 実装に時間がかかるので要件が固まらないうちから開発し始めるのが問題
      • ウォーターフォールがまずいわけではない
  • 開発
    • UIモックはHTMLでハリボテを作成
    • アーキテクチャは固定
    • DB設計は二日以内
    • コードは80%以上を自動生成
      • DRY(Don't repeat yourself)重要
      • ドキュメントとして一度書いたものは自動生成に利用
    • 仕様変更があったらコードは再度自動生成


かなり詳しい講演メモがありました。ご参考までに。

  • デブサミ2007 IT戦記&はぶにっきの中の人の講演を見たよ

http://hamasta.g.hatena.ne.jp/hamasta/20070215/p1